進級の最終決定の時期

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

高専の留年が決まるのはいつなのか?
・・・それは2月末に行われる学年末試験が終わり、その後教授達が行う成績会議後になります

だいたい3月10日前後。
その後、留年対象者に担任から本人へ連絡が入り保護者との面談が行われ、留年か退学かの希望確認をして最終決定となります。

ですから、退学を考えているならば冬休み中に親子で少し行動を起こしてください。

やめた場合どうするか?

高卒認定試験の説明会に行ったり、各種資料請求をしたり、学校も見に行くと良いでしょう。

そして、遅くとも私は最後のテスト前である冬休みが開けたタイミングで担任と話し合いをするべきと考えます。 早い時期に親も面談するべきです。

なぜなら最後のテストに最善を尽くすのは勿論ですが、成績が確定する前に(学年末前に自分で留年かどうかおおよその判断つくはず)担任に意思表示をした方が、最低限の成績をもらえるのではないか?と、私は少し思っているからです。

また、通信高校に移籍する場合も高専と通信高校側との話し合いが必要ですから3月ではちょっと時間足りないかもしれません。

私は前期の試験結果を受け子供との話し合いをはじめました。資料請求を集めだし冬休み中に、通信制の認可私立高校、サポート高、NHK学園のサポート高、定時制高校へ実際に休日毎に子供と訪問し、面談も受け説明も一通り確認して歩きました。

子供は通信制高校で使っていたテストやテキストを見せてもらったり、教師の説明を聞いて自分には合わないと決め、最後は高卒認定試験を受ける事にしました。退学後の進路を決め、その為に必要な事は何か?ある程度勉強した上で担任と面談しました。

ここはとても大切です。

この面倒臭い事をあえて子供とする

原因である自分が行動しないと何も始まらないからです

余裕を持って行動してくださいね。
その後の展開はまた次に・・

スポンサーリンク